リンク
フォロー中のブログ
ライフログ
カテゴリ
以前の記事
2007年 10月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
帽子が地味だと一部から落胆(?)の声が聞かれました(笑)。
もともとこのコースはサンプルをいっぱいつくるのが主目的だったので、 実は帽子のほかにも色々つくっておったのですよ。 ![]() そのまま箱に仕舞いっぱなしもなんなので、ファイルにまとめてみました。 少しは派手ですか? その他のご利用方法。 ▲
by mamicolon
| 2006-08-06 23:59
| +学校
帽子教室に2ヶ所行っておぼえた英語(?)。
日『ボンドどこ~?』 ↓ 英『UHU~?』(ユーフーと読む) これを高い裏声で言うとフレンドリーな感じになります。 教室の空気がなごみます。 これを言えたらイギリス人に近づけるような気がします。(ほんまかいな) ![]() これ以上飾りをつけることができなかった控え目日本人のわたし。 ミツバチの全貌。 ▲
by mamicolon
| 2006-08-05 23:07
| +学校
ちょいと他の学校も覗いてみるか・・・ということで、
London College of Fashionの帽子のサマーコース(1週間)に行ってまいりました。 わはははー。サマーコースなら敷居も低いわー。 とりあえず基本はかじってるので、今回選んだのはTrimming(お飾り)のワークショップ。 リボンやら花の作り方、羽根のいじりかたなどなど。 やっぱロンドンにいるからには羽根やんないとねー(笑)。 ![]() つづきを読む。 ▲
by mamicolon
| 2006-08-04 23:22
| +学校
▲
by mamicolon
| 2006-06-19 23:04
| +学校
帽子もういっちょ完成~。
Oh-Kanに教えてもらったタティングレースでこさえました~。 またしても材料(レース編みの糸)が見つからないため(白か生成りしかない)、 手に入る一番細い糸(でも太い)と穴の大きなビーズを使用。 いきなり背伸びして憧れのお花に挑戦したわけなんだけど・・・3週間かかりました ・・・もう2度と作れない(気力がない)でしょう。 でもがんばったかいあって、かなりの存在感。 先生やクラスメイトにも「Brilliant! Gorgeous! Sexy!」と褒めてもらいました。 (常にみんな褒め合い褒め殺し合いなので、フツーのことなんだけど、でもウレシイ。) ということで、Oh-Kanのアクセサリー教室、オススメで~す。 ![]() 友達には「フレンチっぽいね~」って言われた。sofisticated・・・と前向きに捕らえる一方、「控え目だね」という風にも聞こえたりした。のは自分がそう思っているからなんだけど、他の人の、どれもけっこうハデなんだよね~。性格もあるけど国民性もあるんだろなー・・・とか思ったり。それとも続けていくと派手になっていくのだろーかー。 つづきを読む。 ▲
by mamicolon
| 2006-06-12 23:16
| +学校
できたよー。ラブリー帽子~。
パーツをつくるまでは良かったんだけど、 それをまとめて花の形にするのが難しかった・・・。あと、全体のバランスとか・・・。 横とか後ろからの見栄えはあまりよくありません。むずかし~い。 でも、先輩おばさま達に「らぶり~」「すぅうぃーっと」と褒めてもらいました。いいおばさま達です。 ![]() おばさま 「かわいいわねぇ~。どこにかぶっていくの?」 わたし 「・・・・・・・・・家の中・・・・かなぁ・・・」 とっさに聞かれて、こんな返事をしてしまった私。バカっ、バカっ! でも、どこにもお呼ばれされてないし~ アスコットにかぶっていくようなタイプじゃないし~ 本当に家の中でかぶる予定(?)しかないのだ。わはは。 でも、満足。 ![]() これはお花のところだけ作った~。真ん中の水玉ボタン(日本で買ったフランスもの)がお気に入り。 帽子はクローゼットでグッタリしていた昔買ったGAPの帽子。(なんか被ったらキツイんだけど・・・どういうこと?私の頭がでかくなった?帽子が縮んだ?) 実はまだマチ針で留めてるだけ・・・いろいろ楽しめるようにコサージュにしてしまおうかと考え中。 だんだん家の中の作業場率が上がってきた・・・。バルセロナチェアーはすっかり物置。 ちなみにこのアタマ(ちっさい!)はebay(ヤフオクみたいなやつ)で買いました~。 でも、梱包がいい加減で、首が根元で折れてた・・・・さすがだぜ。 ということで、クレームのメールだして、新しいのを送ってもらうことになったんだけど、 ちゃんと来るかは半信半疑~~~。 ▲
by mamicolon
| 2006-05-22 23:05
| +学校
4月からまたまた週1で帽子教室に通ってます。
今回のクラスではFascinator Hatといって、 パーティーの時とかに頭に飾る、帽子というより頭飾りに近いものをつくってます。 まずは色んなパーツを作る基本からやりましょう・・・ということで、 リボンとか花とかをつくってみたりしてます。 が、日本みたいに作り方のプリントをくれたりとか、 懇切丁寧に教えてくれたりとかしてくれません。 初日は、誰も材料を持ってなかったので(事前に知らされてもなかったし) 午前中、生徒達はバスに乗って材料屋まで買出しに。(自己紹介タイムになって良かったけど) 先生(男性)が教えてくれるときも 「誰か、○○と××持ってる~?これちょっともらっていい~?」 と、生徒から材料をもらってお手本を見せてくれます。 んで、そのデモンストレーションもめちゃくちゃ大雑把~~。笑えます。 おもしろい先生なので憎めないんだけどね。 逆に「こうじゃないとダメ」というのがないので、自由で良い・・・とも言えます。 クラスには上のレベルの人たちもいるので、聞けば色々教えてくれるしね。 ![]() すっかりはまってお家でもサンプルつくって遊んでます・・・ 机の上がらぁぶりぃ~。 ▲
by mamicolon
| 2006-05-13 20:53
| +学校
2コめの帽子ができあがった。
気づいたらイチゴみたいなカウボーイハットみたいな一品になりました。 ほんとうは羽根とかつけたかったはずなのに、 思い切りが足らず、すっかりまたゆるいものになってしまった。 というか、最初に素材を選んだ時点でゆるいものになるのは決まっていたともいえるし、 エレガントな型は全部サイズが小さかったから・・・ともいえる。 ![]() アップ。 ▲
by mamicolon
| 2006-03-07 23:42
| +学校
帽子。まずいっこ出来上がり。
最初、この子は幼稚園生が似合いそうなものになりかけてて、 いっそなかったことにしてしまおうか・・・・とも思っていたのですが・・・ なんとか私がかぶっても大丈夫な感じにはなりました。 バランスちょっと変だけど。 ま。 よかろう。 が・・・・帽子内側にくっつける布テープの長さを間違ってしまったらしく・・・ 頭が入りませ~んっっ・・・やっちゃったよ・・・。 もういっかいやり直せばいいんだけど・・・めんどくさ~いっ。 そのうちやろ・・・。 ![]() ▲
by mamicolon
| 2006-02-28 23:04
| +学校
|
ファン申請 |
||